団体の概要 お知らせ 活動カレンダー 関係資料・文献 報道のindex
法律等の調べ方 エッセイ サイト内検索 English data


■災害と障害者・病者:東日本大震災
 http://www.arsvi.com/d/d10.htm
■災熊本・大分地震関連
 http://www.arsvi.com/ts/20162144.htm
■ゆめ風基金 「平成28年熊本地震」
 http://yumekaze21.blog39.fc2.com/blog-category-37.html


2018年
                                                                                                                                                                                                                             
12月31日 <東京新聞>
障害者解雇の監視強化 国・自治体に届け出義務 雇用法改正案

<毎日新聞>
障害者雇用 水増し問題 法定雇用率、9公的機関で未達成/奈良
12月30日 <共同通信>
国、自治体に障害者解雇の届け出義務付けへ
12月27日 <河北新報>
雇用水増し 障害者向けに職場実習 山形県が導入方針

<共同通信>
17年度の障害者虐待3544人 過去最多に、厚労省調査

<毎日新聞>
障害者雇用 水増し問題 報告書まとまる/山形

<産経新聞>
障害者雇用率水増し 山形県検証委、「職員の理解不足」と断定

<毎日新聞>
障害者雇用 水増し問題 知事ら23人、県処分/熊本
12月26日 <産経新聞>
不適切算入で23人処分 熊本県の障害者雇用

<河北新報>
障害者雇用 東北6県、法定達成3機関のみ
12月25日 <共同通信>
障害雇用、表彰制度創設など議論 納付金対象拡大には慎重意見

国の障害者雇用は1.22% 法定大きく下回る、不足4千人

<日テレNEWS24>
中央省庁の「障害者雇用率割合」大幅に下回る
34の中央省庁で3900人の障害者雇用が不足

<毎日新聞>
中央省庁の障害者雇用率、6月の「法定」達成は6機関

<東京新聞>
法定は2.5% 国の障害者雇用1.22% 今年6月時点

<日本経済新聞>
国の障害者雇用率1.22% 18年6月時点
8割超の機関、基準未達 19年中に4000人採用へ

<産経新聞>
国の障害者雇用1・22%、4273人不足
12月24日 <NHKニュース>
障害者雇用率 中央省庁は法定雇用率の半分の水準
12月22日 <朝日新聞>
国の障害者採用試験、倍率13倍 雇用水増し問題

<時事通信>
申込者は8700人=国家公務員初の障害者試験―人事院

<日本経済新聞>
県、障害者雇用拡大の方針公表 /長野

<毎日新聞>
障害者雇用 国家公務員試験、競争率13倍
12月21日 <共同通信>
省庁の障害者試験、競争率13倍 採用に消極的だった実態浮き彫り

<高知新聞>
県の障害者雇用に知的、精神も 本年度追加募集から拡大
12月20日 <日本経済新聞>
三重知事の減給条例可決 障害者雇用不適切処理で

<愛媛新聞>
障害者雇用率 不適切算定で職員17人処分 八幡浜市
12月18日 <岐阜新聞>
障害者雇用水増し再点検 県教委、新たに22人

<読売新聞>
障害者差別解消法…スロープ、筆談「配慮」の街 兵庫・明石市で助成制度
12月16日 <毎日新聞>
障害とともに〜難聴のある弁護士 スマホとマイクを持って法廷へ
12月14日 <共同通信>
厚労省に他省立ち入り権限を  障害者雇用問題で法改正へ
12月13日 <共同通信>
政府、障害者採用期限の延長検討 19年末まで4千人の計画困難

<佐賀新聞>
県職員採用試験「介護者なし」削除 身体障害者対象で

<伊勢新聞>
1年を振り返って 障害者雇用率算定誤り 相次ぐ不祥事、問われる姿勢

<日本経済新聞>
国税庁障害者雇用に2億円 財務省、2次補正予算計上

<朝日新聞>
障害者雇用、中小企業の認証制度を創設へ 厚労省検討
12月12日 <秋田魁新聞>
障害者雇用、秋田市も不適切条件 「自力通勤」など削除へ
12月11日 <毎日新聞>
教員採用試験 障害者の応募、不適切資格を撤廃 県教委、来年度から/徳島

<読売新聞>
障害者採用試験 受け付けを開始 県など、追加分
12月10日 <朝日新聞>
区教委の障害者雇用 再調査/東京
12月9日 <毎日新聞>
重度障害者就労の壁 経済活動中に支援受けられず 「仕組み整備、国の責任」

<毎日新聞>社説
中央省庁の障害者雇用 採用試験の間口広げよう
12月7日 <AERA>
障害者は「お荷物」なのか 障害者雇用水増し問題から見える理想と現実(森本美紀)
12月6日 <共同通信>
障害者雇用裁判所水増し429人 有識者委「法律意識せず」
12月5日 <時事通信>
国家公務員、障害者の勤務時間柔軟に=政府方針、安定雇用目指す
12月4日 <毎日新聞>
障害者雇用 水増し問題 省庁、異例の大規模採用開始 「常勤」へ好機、民間は人材流出懸念

<共同通信>
障害者試験の受け付け開始 雇用率向上狙い14日まで

<産経新聞>
障害者雇用水増しで職員90人を処分、山形知事ら特別職給与減額3月
12月2日 <時事通信>
障害者雇用率で不適切処理=教委分と合算−東京23区

<毎日新聞>
司法試験合格 重度の視覚障害女性「弱い人救う弁護士に」
法科大学院に進学、2度目挑戦で夢かなう 3日から司法修習
11月30日 <共同通信>
視覚障害で配置換え、無効が確定 岡山短大の准教授、最高裁決定

<日本経済新聞>
千葉県、障害者雇用で受験資格拡大 時差出勤認める

<産経新聞>
障害者雇用水増し問題、千葉県が15人処分

障害者雇用率水増し問題 山形県、106・5人採用へ

山梨県が39人処分 障害者水増しなど
11月27日 <毎日新聞>
厚労相「特性に応じた合理的配慮の検討適切」
35道府県が身体障害者に限定していた問題で

<朝日新聞>
2〜3年で障害者雇用率充足へ 県が雇用開始/愛媛

<毎日新聞>
水増し問題 中央省庁、障害者向け就職説明会 関心高く
11月26日 <毎日新聞>
35道府県 精神・知的排除 障害者の正規雇用 本紙調査

<自治体>
「知的障害者を公正採用」2年前要請に大半従わず
共に考え環境整備 知的障害者雇用 「先進」愛知 給与など同等
11月25日 <東京新聞>
障害者雇用 水増し7県が処分方針 見送りの中央省庁と差
11月24日 <毎日新聞>(森健の現代をみるシリーズ)障害者雇用の不正問題
ゲスト 藤井克徳さん
実態は偽装 強い憤り 報告書は真相解明拒絶
11月23日 <信濃毎日新聞>社説
障害者雇用 信頼回復へ謙虚に臨め
11月22日 <朝日新聞>
裁判傍聴に「合理的配慮を」 車いす使用者らが申入書

<共同通信>他
障害者常勤1200人 来年度までに中央省庁 非常勤は3100人
11月17日 <共同通信>
不妊手術被害者が障害学会で訴え「国は事実を明らかに」
11月16日 <日本経済新聞>
29省庁で676人採用予定 障害者の常勤国家公務員

<毎日新聞>
障害者雇用 県の採用試験、不適切な条件撤廃へ/茨城
11月15日 <東京新聞>
採用枠増や条件見直しへ 障害者雇用水増し問題で県や県教委/千葉
11月14日 <北海道新聞>
札幌市にDPI「障害者採用の条件削除を」 他自治体にも要望へ
11月10日 <読売新聞>
障害者雇用 応募資格に「介護者なし」/山口
11月6日 <時事通信>
人事院、障害者配慮で年内にも指針=雇用水増し問題受け
11月3日 <大分合同新聞>
障害者採用 13市町不適切条件削除検討点字受験も認めず「視障者を間接差別」

<毎日新聞>
障害者雇用 職員募集、防府市が中止 応募資格不適切/山口

<伊勢新聞>
津市も不適切条件削除 障害者採用で前葉市長

<中国新聞>
障害者採用 5教委が不適切条件

<徳島新聞>
身障者採用試験「不適切条件」 徳島県内11市町・県教委も

<東京新聞>
障害者雇用、「自力通勤」など2条件削除 障害者団体「議論深めて」埼玉
11月2日 <毎日新聞>
32都府県 障害者に条件求人「自力通勤」「介護なし」「募集段階から選別」
当事者 削除求める リスト「都道府県が障害者募集で設けた不適切な条件」

<大阪日日新聞>
32都府県が 不適切条件 「自力通勤」「介護者なし」障害者採用 大阪府も

<山梨日日新聞>
不適切求人32都府県 障害者採用山梨県も

<東京新聞>
障害者雇用 不適切求人 32都府県、9政令市も
差別意識 見え隠れ 当事者「介助あれば仕事可能」

<中日新聞>
障害者採用条件 静岡県、浜松市も不適切 32都府県9政令市 県と浜松市見直しも

<共同通信>
障害者採用「適切な対応を」厚労相、自治体に要請

<上毛新聞>
障害者採用の不適切条件 県も見直し検討

<中国新聞>
障害者採用、広島市も不適切条件

<朝日新聞>
障害者求人、前例踏襲で40年…当事者「明らかな差別」
障害者求人の差別的条件、使い回し 省庁と28都県でも

<信濃毎日>社説
優生手術 国の責任曖昧にするな
11月1日 <宮崎日日新聞>
「障害者採用」県や6市不適切条件 労働局、是正求める構え

<福井新聞>
32都府県が不適切条件付す 障害者採用、9政令市も

<NHK>
「自力で通勤できる」など 障害者雇用で千葉県も不適切条件

<毎日新聞>
障害者雇用 非常勤職員22人採用 不適切条件削除へ 県教委/三重

<毎日新聞>
滋賀県内5市 障害者採用に不適切な応募資格設定
10月31日 <西日本新聞>
九州8県市障害者採用に不適切条件「介護者なし自力で通勤」差別の恐れ、削除検討

<室蘭民報>
室蘭市でも8年前から身体障害者採用で差別的条件

<神戸新聞>
障害者求人の不適切条件 北播の自治体でも

<大分放送>
県と県教委が障害者採用で不適切条件

<岐阜新聞>
コラム:大観小観
10月30日 <毎日新聞>
障害者雇用 障害者に配慮した自治体の採用試験を

<東京新聞>
消防庁が色覚検査促す通知 「業務に支障ある」1.1% 今も残る誤解や差別

<朝日新聞>
障害者不適切求人で要望書 DPI日本会議など

<佐賀新聞>
佐賀県、身障者の受験資格変更「介護者なしに職務」削除
10月29日 <三重テレビ>
県が障がい者採用で不適切な条件
10月27日 <朝日新聞>
28都県と省庁、不適切求人 障害者に「自力で通勤できる」条件
障害者求人、あしき「前例踏襲」 「自力で通勤」40年続く自治体も

<北海道新聞>
障害者求人で不適切条件 札幌市も選考案内に
10月26日 <読売新聞>
条件は「自力通勤、介護なし業務」…障害者抗議

<朝日新聞>
財務省、障害者求人に「自力通勤」 差別と抗議受け削除
障害者求人の差別的条件、使い回し 省庁と28都県でも
財務省、障害者求人に「自力通勤」 差別と抗議受け削除

<毎日新聞>
障害者雇用「応募条件が差別的」と抗議受け財務省削除

<TBS放送ニュース>
障害者求人で不適切表現、麻生財務相「意識が低く対応がずさん」
10月25日 <ロイター通信>
省庁、障害者求人で不適切条件
国、障害者に不適切求人 財務省など「介助者なし」条件

<東京新聞>
省庁、障害者求人で不適切条件 「差別」と抗議受け削除

<中日新聞>
省庁、障害者求人で不適切条件 「差別」と抗議受け削除

<共同通信>
省庁、障害者求人で不適切条件 「差別」と抗議受け削除

<中国新聞>
障害者求人で不適切条件 省庁「自力で通勤」に限定

<山梨日日新聞>
省庁、障害者求人で不適切条件

<共同通信>
省庁、障害者求人で不適切条件 「差別」と抗議受け削除
10月24日 <山梨日日新聞>
障害者雇用水増し検証 空念仏の共生 国は拭えるか

<読売新聞>社説
省庁障害者雇用 受け入れ体制の整備が重要だ
10月23日 <毎日新聞>
水増し問題 第三者委報告 不適切慣行、漫然と

<中日新聞>
障害者雇用水増し、国28機関の3700人 検証委報告「意図的」認めず

<沖縄タイムス>
省庁の障害者雇用水増し 不適切計上、いつ、なぜ? 検証報告に残る疑問

<京都新聞>
「故意の不正」究明至らず 障害者水増し検証委報告 政治日程先行 早期幕引き
政府、4000人新規採用へ 民間団体 受験資格の改善要望

<西日本新聞>
障害者受験資格 省庁に改善要望 民間団体

<毎日新聞>社説
省庁の水増し是正策 障害者雇用の質が大事だ

<朝日新聞>社説
障害者雇用 水増し不正の根絶を
10月22日 <共同通信>
障害者水増し「恣意的、ずさん」国と地方の計7500人
10月21日 <朝日新聞>
強制不妊「おわび」へ、違憲性に絡めず 与党WGが方針

<東京新聞>
強制不妊救済で意見書 日弁連、政府に提出へ
10月19日 <毎日新聞>
障害者雇用 水増し問題 省庁に「合理的配慮」要求 年内に政府指針
10月15日 <日本経済新聞>
強制不妊、聴覚障害者109人被害か ろうあ連盟調査
10月2日 <朝日新聞>
障害児を「不幸な子ども」 強制不妊を推し進めた兵庫県
9月29日 <河北新報>
強制不妊手術第三者機関の設置や被害者への個別通知を 全国弁護団が声明
9月28日 <朝日新聞>
「数字合わせやめるべき」 雇用水増しで障害者団体批判

<毎日新聞>
旧優生保護法 強制不妊、3地裁一斉提訴 宮城・大阪・兵庫の6人 関西で初

<毎日新聞>
強制不妊手術 手話で怒り、悲しみ 兵庫夫婦が「声」上げ
9月21日 <毎日新聞>
中央省庁 障害者対象に採用試験 年度内に実施
9月13日 <毎日新聞>
北海道地震 必死の介護、命つなぐ 障害者、家族 停電で奔走
9月7日 <時事通信>
障害者水増し、国会と裁判所も=計400人超、雇用率満たさず
8月29日 <京都新聞>社説
障害者雇用半減 不正の背景に迫るべき
8月28日 <日本経済新聞>
障害者雇用水増し3460人 国の機関の8割、雇用率半減
8月24日 <週刊法律新聞>
公務失職 大詰めに 大阪の裁判
 塩田氏の裁判に至るまで/証人尋問までの長い道のり/証人尋問では/さいごに
8月22日 <東京新聞>
「障害者働く場 奪われた」水増し数千人規模 複数省庁 雇用0%台

<朝日新聞>
低賃金・暴言…働く障害者への虐待、3割増で過去最多に
8月21日 <読売新聞>
障害者雇用の水増し、各県でも続々・・・3県が発表

<毎日新聞>
障害者雇用  水増し拡大 静岡、長崎、島根と埼玉県教委も
8月17日 <読売新聞>
中央省庁、障害者雇用率水増し…調査の厚労省も

<日本経済新聞>
障害者雇用、偽りの「達成」総務・国交など水増し
8月11日 <日本経済新聞>
ダイバーシティ進化論:女性入試差別・LGBT支援批判 少数者差別をなくせ(水無田気流)
8月1日 <日本経済新聞>
自民・杉田氏「LGBT、生産性ない」 寄稿に与野党から批判
7月23日 <朝日新聞>
弟に障害、私も不幸? 自分の中の優生思想乗り越えたい
7月15日 <静岡新聞>
強制不妊、被害救済目指す 静岡弁護団が結成大会
7月11日 <毎日新聞>
聴覚障害者の利用拒否 宿泊施設、後に「可能」と謝罪 熱海市/静岡
7月10日 <静岡放送>
聴覚障害理由に宿泊拒否 熱海市の「姫の沢自然の家」
7月2日 <東京新聞>
児相が不妊手術促す 63年資料千葉、県の要請受け
6月29日 <西日本新聞>
強制不妊、熊本の男性提訴 西日本初、国に賠償求める 旧優生保護法
6月25日 <毎日新聞>
BOOK 「優生保護法が犯した罪 子どもをもつことを奪われた人々の証言」
6月22日 <毎日新聞>
旧優生保護法を問う 強制不妊 ろう学校長、手術推奨か 静岡で1950年代在任
6月9日 <神戸新聞>
障害理由に不妊手術を強制 神戸の夫妻が実名公表し証言
6月6日 <読売新聞>
認知症や知的障害と仕事…後見人が付いても働ける 就業制限の削除法案提出
5月29日 <読売新聞>社説
成年後見 利用者本位の制度へ見直しを
5月27日 <共同通信>
不妊手術の全国被害弁護団を結成 早期救済求める声明発表へ
5月21日 <毎日新聞>
優生保護法 ホットラインに55件の相談が寄せられる
5月18日 <毎日新聞>
旧優生保護法 政官の「不作為」問う 強制不妊賠償、一斉提訴(東京・宮城・北海道)
5月17日 <テレビ朝日 報道ステーション>
「優生保護法」誕生の理由 当時の委員が証言
5月16日 <北海道新聞>
強制不妊手術「医師の義務」旧優生保護法で道が51年に指針作成
5月8日 <NHK-TV>
“安全管理と接客”聴覚障害者のバス運転手
5月4日 <毎日新聞>
障害ある命、認めて 24年前、世界に撤廃訴えた女性「多様性のある社会に」
5月2日 <毎日新聞>
旧優生保護法 異性に関心で手術決定 80年代末の審査会(青森)
4月13日 <毎日新聞>
強制不妊手術「審査会はお墨付き与える場」元委員
3月30日 <毎日新聞>
強制不妊手術 電話相談、14件が手術当事者から

<日テレNEWS24>
強制不妊手術 都内の全病院の調査始まる
3月28日 <朝日新聞>
強制不妊手術の実態、厚労省が全国調査へ

<NHKニュースWEB>
“憲法違反でないか”旧優生保護法の施行直後に国が確認
3月20日 <毎日新聞>
強成年後見制度訴訟 国が請求棄却求める 初弁論/岐阜
3月19日 <日本経済新聞>
国争う姿勢 成年後見「欠格条項」、違憲と岐阜の男性

<日刊建設工業新聞>
厚労省/建設労働需給システムの役員欠格条項見直し/能力の有無見て判断
3月17日 <東京新聞>
強制不妊 聴覚障害者の被害調査 ろうあ連盟「より多い救済を」
3月16日 <Yahoo!ニュース>
全国初、ろう者のバス運転士 支援と理解で発車オーライ!
3月12日 <毎日新聞ウェブ>
「成年後見」安易な利用で人権侵害のおそれも 「禁治産制度」が源流

<日本経済新聞>
欠格条項、一律削除へ 成年後見制度で法案決定
3月7日 <朝日新聞>
強制不妊救済、議員立法での救済も視野 超党派議連
2月22日 <毎日新聞>社説
成年後見の「欠格条項」 社会参加へ矛盾の解消を
2月21日 <毎日新聞>
強制不妊手術 2人目提訴へ 救済拡大方針受け 宮城
2月13日
から
<Waseda Chronicle>シリーズ「強制不妊」
厚生省令で、家族・親族の病歴や犯歴調査を命令
「ナチス化」危惧の声、採択では「異議なし」
厚生省の要請で自治体が件数競い合い、最多の北海道は『千人突破記念誌』発行
2月12日 <日本経済新聞>
成年後見の職業制限を緩和 政府、欠格条項を全廃へ
成年後見制度を見直し 政府、職業制限の規定削除
1月31日 <佐賀新聞>社説
旧優生保護法訴訟 誤りを総括し、救済を
1月30日 <読売新聞>
旧優生保護法に基づく不妊手術強制、初の提訴「国が障害者差別」

<東京新聞>
15歳、残酷な傷「苦しんだ」 旧優生保護法 国提訴

<毎日新聞>
旧優生保護法 強制不妊手術で国を提訴「尊厳侵害、違憲」

<朝日新聞>
不妊強制、違憲性問い初提訴「国に人権踏みにじられた」
1月21日
から
23日
<河北新報>
特集:旧優生保護法国賠訴訟<私を返して>
(上)葬られた生/幸せも夢も無駄に
(中)偽りの台帳/本人同意なく手術
(下)消えぬ差別/子ども 欲しかった
1月18日 <共同通信>
成年後見制度、欠格条項を削除 関連180法改正へ

<沖縄タイムス>
成年後見制度、欠格条項を削除 関連180法改正へ

<ロイター通信>
成年後見制度、欠格条項を削除
1月17日 <北海道新聞>社説
成年後見制度 欠格条項見直しは急務
1月15日 <信濃毎日新聞>社説
成年後見制度 働く権利を狭めている
1月11日 <朝日新聞デジタル>
失職「仕事と無関係」

<岐阜新聞電子版>
成年後見利用で失職は「違憲」 元警備員が国を提訴
1月10日 <NHKニュース>
「欠格条項」で仕事失った男性 国に賠償求め提訴へ

<日経新聞>
成年後見利用で失職は違憲、岐阜の警備員男性が提訴

<東京新聞>
「成年後見利用で失職は違憲」元警備員男性、国など提訴

<中日新聞>
「成年後見利用で退職は違憲」 岐阜の元警備員提訴

<NHKニュース>
成年後見制度の欠格条項で失職の男性 国に賠償求め提訴

<名古屋テレビ>
「成年後見制度の利用で失職は憲法違反」と提訴
軽度の知的障害がある男性 岐阜地裁

<CBCテレビ>
成年後見制度利用で失職は違憲 国を提訴

<毎日新聞>
成年後見・欠格条項「違憲」で提訴の男性「仕事したい」
岐阜の30代男性 警備会社相手に地位確認も求める
1月8日 <毎日新聞>
障害者に合理的配慮を 差別解消へ新条例構想/東京

年度別データ
2024年 2023年 2022年 2021年 2020年
2019年 2017年 2016年 2015年 2014年
2013年 2012年 2011年 2010年 2009年
2008年 2007年 2006年 2005年 2004年
2003年 2002年 2001年 2000年 1999年


トップへ戻る ページの先頭へ戻る