団体の概要 お知らせ 活動カレンダー 関係資料・文献 報道のindex
法律等の調べ方 エッセイ サイト内検索 English data


2000年
12月28日 <日経新聞>
危険運転を厳罰化
  飲酒で死傷事故 懲役10年検討  道交法改正警察庁試案

<朝日新聞>
悪質な死亡事故 7年超す懲役も
  警察庁 道交法改正で検討 罰金も最大6倍に 試案まとめ
        障害者に免許拡大

<毎日新聞>
道路交通法改正試案 悪質運転の罰則強化
  飲酒死亡事故など 新たな罪検討
12月27日 <NHK放送・番組「ニュース10」>
運転免許の改正試案/刑罰の厳罰化など
  欠格条項見直し「なお、てんかん・精神分裂病の規定は残る」
12月19日 <朝日新聞>
障害で一律排除の欠格条項 薬剤師も廃止へ 薬事審議会

<読売新聞>
欠格条項 薬剤師も見直し 厚生省薬事審が報告書

<東京新聞>
視聴覚障害者に「薬剤師」も門戸 格条項撤廃へ

<毎日新聞>
障害者の資格取得薬剤師も門戸開放へ 厚生省の中央薬事審議会
12月18日 <福祉新聞>
「包括的見直し法」作ろう 障害者欠格条項なくす会
  与野党に要望書提出 国会議員へのアンケートも
12月14日 <毎日新聞>
法に90年間「素行不良者、看護婦になれぬ」
  欠格条項、消える 審議会見直し
12月13日 <共同通信ニュース速報>
欠格条項一元的見直しを 与野党七党に要望書提出 民間3団体
12月8日 <朝日新聞>
小型船舶免許取得で身障者向け基準緩和
12月7日 <産経新聞>
医師法なども廃止 障害理由の一律欠格
            厚生省小委提言 能力に応じ判断を
11月7日 <朝日新聞>
障害児 普通学校就学、緩和を 協力者会議 文部省に提言
11月5日 <朝日新聞・ニュースのことば>
「欠格条項」障害で門前払い 方針転換
11月1日 <毎日新聞・社説>
「欠格条項見直し 大学は受け入れ体制急げ」
10月31日 『厚生省の欠格条項見直しに関する報道』
<読売新聞> 一面トップ
視聴覚障害者も医師に 他人の目でX線診察 手話通訳者通じ診断
欠格条項見直し案 歯科医・助産婦も

<日本経済新聞> 38面社会面
障害者も医師・看護婦に 厚生省 欠格条項 見直しへ

<毎日新聞> 3面総合ニュースの焦点
医師・看護婦 視・聴覚障害者にも門戸
  厚生省 欠格条項廃止、2002年から

<朝日新聞> 3面総合
「欠格条項」廃止へ 医師など6職種

<東京新聞> 一面中央
医療職の門戸障害者にも 「欠格条項」見直し
  ≪解説≫バリアフリー化に光

<神戸新聞>
障害の欠格条項廃止 医師免許に道

<山陽新聞>
障害理由の欠格条項廃止

<西日本新聞>
「障害」欠格条項を廃止

<佐賀新聞>
障害理由の制限を廃止 医師や看護婦資格取得

<熊本日日新聞>
「障害」の欠格条項廃止へ 医師法など見直し

<大分合同新聞>
医師法などから廃止 障害理由の「欠格条項」

<時事通信ニュース速報>
医師資格など障害者に門戸開放へ
10月5日 <朝日新聞・社説>
「門前払いは社会にも損」
10月2日 <福祉新聞>
欠格条項 薬剤師免許取得阻む
  後藤久美さん 国家試験合格したのに
  「聴覚障害者に資格の門戸閉ざすな」鼎談に150人参加
                          改正案2月上程へ
10月1日 <NHKラジオ第2・番組「ともに生きる」>
「門前払い」はなくなるか?
  〜山場を迎えた障害者欠格条項の見直し〜
9月29日 <沖縄タイムス>
コラム 今晩の話題「欠格条項」
9月28日 <朝日新聞・ひと欄>
欠格条項の撤廃を訴える聴覚障害の米国人医師
        キャロリン・スターン(Carolyn Stern)さん
9月21日 <朝日新聞>
公平委傍聴 自治省監修の例規準則集
  精神障害者排除の記述 3都県94自治体に排除規定
9月18日 『9月17日の企画に関する報道』
<神奈川新聞>
「欠格条項」の廃止を 資格や免許取得 全国集会に150人参加

<北日本新聞(富山県)>
障害者の欠格条項廃止求める 東京で全国集会

<東奥日報(青森県)>
障害者の免許制限 廃止求め全国集会 東京で150人参加

<福井新聞>
「欠格条項」の廃止求め集会 東京

<上毛新聞(群馬県)>
障害者の免許制限しないで 欠格条項廃止求め全国集会

<河北新報(宮城県)>
欠格条項の廃止 障害者らが訴え 東京で全国集会
9月16日 <NHK-TVニュース>
地方自治体の欠格条項
7月26日 <朝日新聞>
論壇 実現しよう障害者の権利条約
    長瀬修(障害・コミュニケーション研究所代表)
7月11日 
<読売新聞>
・7月11日 連載1 「四番目のバリア−法の障壁を越えて−」
  「医療資格なぜ`門前払い`」耳不自由になった精神科医
  周囲の支援で問題なし
・7月12日 連載2 「難しい公営住宅への入居」
  「十分な介護」条件に建設省は政令改正へ
・7月13日 連載3 「船の操縦士免許に身体検査」
  身障者五輪選手もヨット練習で不便さ
・7月14日 連載4 「技術進み車免許へ道」
  片手、足でハンドル操作、要件も緩和
7月11日 <東京新聞>
単身の要介護者入居しやすく

<日経新聞>
単身障害者の入居促進 公営住宅法政令改正

<朝日新聞>
公営住宅もう「門前払い」しません
6月8日 <日経新聞>
本の紹介「欠格条項にレッドカードを!」
6月5日 <婦人民主新聞『ふぇみん』>
「障害」で門前払い 「欠格条項」の見直しを
6月2日 <毎日新聞>
障害者欠格条項3制度削除済み 総理府推進本部
6月1日 <NHKニュース速報ほか>
障害者施策推進本部会議 14年度までに制度見直し
5月21日 <読売新聞>
「編集手帳」欠格条項の法文表現について言及
5月19日 <毎日新聞ニュース速報>
聴覚障害者団体 医師欠格条項の「聴覚障害」改正求める
 (抜粋)財団法人全日本ろうあ連盟(安藤豊喜理事長)など聴覚障害者9団体は19日、聴覚障害などを理由に医師、薬剤師、看護婦などの資格を認めていない欠格条項の改正を求め、丹羽雄哉厚相に222万8000人分の改正賛成署名を渡した。(…中略…)安藤理事長らは「補聴器や手話通訳、コンピューターなど補助手段を使えばカバーできる。欠格条項を撤廃し、社会参加を推進してもらいたい」などと語った。
5月10日 <NHK放送・番組「ニュース10」>
厚生省審議会の風景、中途失聴の医師からのメッセージなど
4月22日 <東海テレビ放送・「報道原人」>
夢をかなえたい〜障害者欠格条項を考える〜
2月28日 <朝日新聞・ミニ時評>
「欠格条項」本音の障害者の社会参加は仕事の場から始まる
2月27日 <テレビ東京・番組「ニュースアイ」など>
特集・障害者の職業選択に立ちはだかる壁
2月26日 <朝日新聞>
「聴覚障害者に薬剤師の門戸開くべき」
  日本薬剤師会が方針/障害者の「欠格条項」問題で
2月24日 <読売・毎日・産経・朝日新聞>
障害者の免許制限「欠格条項」見直し
  医師、看護婦法など 厚生省 医療関係者審議会で検討を開始
2月10日 <日本テレビ系・番組「今日のできごと」>
特集・夢を阻む法律の壁
1月28日 <朝日新聞・ひと欄>
薬剤師の道を目指す聴覚障害者 後藤久美さん
1月23日 <ラジオたんぱ・番組「障害のある人とともに」>
「障害者欠格条項をなくす会が発足」
1月17日 <読売新聞>(関東版)
地球人同士、多くの出会いを 連載エッセイ「こころ模様」
  福島智さん(金沢大学教育学部助教授)連載その(6)
1月12日 <産経新聞>
手話で公正証書遺言 都内の女性,通訳者介し作成 民法改正

<秋田さきがけ新聞>(共同通信配信)
手話で遺言を作成 都内の聴覚障害者 民法改正後初めて
1月11日 <朝日新聞>
満願手話の遺言書 民法改正受け北区の主婦

年度別データ
2024年 2023年 2022年 2021年 2020年
2019年 2018年 2017年 2016年 2015年
2014年 2013年 2012年 2011年 2010年
2009年 2008年 2007年 2006年 2005年
2004年 2003年 2002年 2001年 1999年


トップへ戻る ページの先頭へ戻る