団体の概要 お知らせ 活動カレンダー 関係資料・文献 報道のindex
法律等の調べ方 エッセイ サイト内検索 English data


2015年
※日付は、記事を掲載した日です。
12月15日  12月9日付で「地方議会における対応要領策定および標準規則改正等に関する要望書」を、 全国都道府県議会議長会、全国市議会議長会、全国町村議会議長会の会長宛に、 それぞれ、DPI日本会議と障害者欠格条項をなくす会の連名で提出しました。

 ニュースレター65号を11月下旬に発行しました。
11月27日  11月20日付で「道路交通法施行規則の一部を改正する内閣府令案」に対するパブリックコメントを提出しました。
10月23日  9月23日集会にメッセージ「塩田さんの復職を求め公務員法の違憲性を問う裁判に寄せて」を出しました。

 ニュースレター65号を11月下旬に発行予定しています。
9月18日 来春から施行の障害者差別解消法に基づく対応要領、対応指針について
 8月以来、府省庁がそれぞれ案を提示してパブリックコメントを募集しています。
 官庁や事業所の現場でどのように取り組むことが法を実地に移すことになるか、当会からも順次意見を出しています。
 電子政府の総合窓口 パブリックコメント
 意見募集中案件一覧はここから開きます。
 http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public
8月20日  公務員の欠格条項と成年後見制度に関する裁判が始まりました。
 2015年7月24日、働く権利を侵害する地方公務員法の違憲性を問い、塩田さんの復職を目指して、大阪地方裁判所に提訴しています。

ちらし1 [・PDF ( 311 KB )/・テキスト ( 2 KB )]
 もう一度働きたい!働く権利を奪う法ってなんだ?

ちらし2 [・PDF ( 478 KB )/・テキスト ( 2 KB )]
 成年後見制度を使うと公務員になれないの?
   憲法違反の欠格条項は許せない!!
     2015年9月23日集会案内 於:吹田市文化会館
7月30日  ニュースレター64号を発行しました。
 読者のお手もとには8月上旬に届く予定です。
6月24日  ニュースレター64号を7月下旬に発行予定です。
5月20日  障害者権利条約批准後、初めての政府報告を出すにあたって、 障害者政策委員会でモニタリングの議論が進められています。
 内閣府障害者政策委員会の開催と傍聴受付の案内はこのページに掲載されています。
http://www8.cao.go.jp/shougai/index.html
4月13日  ニュースレター63号を発送しました。
3月6日   3月3日、「杖携帯を禁止する『規則』」等の改正を求める要望書」を、DPI日本会議と、障害者欠格条項をなくす会の連名で、提出しました。

 ニュースレター63号を3月下旬に発行予定です。
2月25日  障害者差別解消法の基本方針が2月24日に閣議決定されました。
 ・障害者差別解消法とその基本方針、パブリックコメント結果など
 http://www8.cao.go.jp/shougai/suishin/sabekai.html#law
1月20日  障害者差別解消法の基本方針原案についてパブリックコメントを提出しました。

年度別データ
2025年 2024年 2023年 2022年 2021年
2020年 2019年 2018年 2017年 2016年
2014年 2013年 2012年 2011年 2010年
2009年 2008年 2007年 2006年 2005年
2004年 2003年 2002年 2001年 2000年


トップへ戻る ページの先頭へ戻る