第5回メキシコ大会フォトアルバム
|

本体会前日及び前々日の12月1〜2日に開催されたDPI世界
評議会。右がカッレ・キョンキョラ議長(メキシコ大会で退任)、
左がルーシー・ヘルナンデス事務局長。 |
|

12月2日DPI世界評議員会議。2日目の午後、札幌大会開催
正式決定!中央3人、右から中西正司世界評議員、中西由起子
DPI日本会議国際部長、
オブザーバー参加の西村正樹DPI札幌事務局長。 |
|

12月3日、大会初日の開会式ステージ中央で挨拶
するセディジョ・メキシコ大統領(当時)。
この大会開催と成功のためにメキシコ政府は多大
な財政的・人的支援をした。 |
|

12月3日 全体会 |
|

12月4日、大会2日目の分科会「レジャー、スポー
ツ、文化的活動へのアクセス」で西村事務局長が
YOSAKOIソーラン祭りに参加した「動夢舞(どんま
い)」の活動をビデオを交えてレポート報告をする。 |
|

介助犬をともなう参加者 |
|

北海道派遣団のボランティアスタッ
フが会場で参加者の車いすを修理を
し交流を深めた。 |
|

大会の場には、レストランが設置され昼食、夕食が
バイキングで用意された。 |
|

サンチャゴDPIメキシコ会議議長(中央)と交流する
山田昭義DPI日本会議議長(右)と西村正樹事務局長。 |
|

カッレ・キョンキョラ議長と談笑する神田直也DPI札幌会長。 |
|

大会に参加した北海道派遣団。 |
|

12月5日、大会フィナーレ会場でメインステージ上で
待機する。左から神田会長、西村事務局長。 |
|

大会終了後、北海道派遣団で開催した反省・報告会 |
|
このページのトップへ戻る |