全ての人が希望と尊厳をもって
暮らせる社会へ

English FacebookTwitter

障害者が街を歩けば差別に当たる?!
当事者が作る差別解消ガイドライン

  • 販売価格:1,760円(税込)
  • ページ/サイズ:176p/A5
  • 著者/訳者名:DPI日本会議編集
  • 出版社名:現代書館
  • 発行年月日:2017年12月
  • ISBN-10: 4768435610
  • ISBN-13: 978-4768435618

内容

2016 年4 月、障害者差別解消法が施行され、障害を理由とした差別(異別取扱い、制限、排除)は禁止され、合理的配慮を提供しないことも差別となった(民間事業者は努力義務)。しかし、法の認知度は23%で、交通機関や店舗等の民間事業者はおろか、学校や行政の窓口でも頻繁に差別は起きている。職場や学校、地域社会で、障害のある人がない人と同様に自由に生きられる社会は、全ての人にとって有益である。何が差別で、「合理的配慮」はどこまで提供すべきか、実際の差別事例を分析し、当事者の視点でガイドラインを提示。

もくじ

はじめに/平野みどり(DPI日本会議)
この本のねらい/田丸敬一朗(DPI日本会議)

■第Ⅰ部 イントロダクション 障害者差別を知ろう!
・さゆかの日常/鷺原由佳(DPI日本会議)
・障害者差別解消法って?/崔 栄繁(DPI日本会議)

■第Ⅱ部 障害者差別のリアルとグッドプラクティス
・プロジェクトで集めた事例分析・事例紹介/笠柳大輔(DPI日本会議)
・コラム1 社会モデル/崔 栄繁(DPI日本会議)
・差別解消法申し立て運動の結果① 聴覚障害者、クレジットカードを申し込む/臼井久実子(DPI女性障害者ネットワーク役員・障害者欠格条項をなくす会事務局長)
・差別解消法申し立て運動の結果② 障害者差別解消法のパワーを知ったできごと/徐みづき(シラキュース大学 Burton Blatt Institute訪問研究員)
・差別解消法申し立て運動の結果③ 私だって手ごろな掛け金で保険に加入したい!ある精神障害者の場合/鷺原由佳(DPI日本会議)
・コラム2 インクルージョン/鷺原由佳(DPI日本会議)
・明石市の取り組み 障害者配慮条例と合理的配慮の提供を支援する助成制度/金 政玉(明石市福祉局生活支援室 障害福祉課共生福祉担当課長)
・一般企業の取組み/中畑佐知子(キリン株式会社人事総務部多様性推進室)
・アメリカにおいて知的・精神障害を有する児童が通常学級への在籍を認められた事例/今川 奈緒(茨城大学准教授)
・英国における障害者差別禁止とその事例/川島 聡(岡山理科大学准教授)
・韓国の障害者差別事例/崔 栄繁(DPI日本会議)
・コラム3  複合差別・交差性差別/臼井久実子(DPI女性障害者ネットワーク役員・障害者欠格条項をなくす会事務局長)

■第Ⅲ部 障害者差別解消法対応要領・対応指針――障害当事者から提言
・内閣府・独立行政法人国際協力機構(JICA)/尾上浩二(DPI日本会議)
・法務省・裁判所/青木志帆(弁護士・明石市福祉部障害者・高齢者支援担当課長)
・文部科学省/崔 栄繁(DPI日本会議)
・厚生労働省/田丸敬一朗(DPI日本会議)
・経済産業省/今村 登(DPI日本会議)
・国土交通省/佐藤 聡(DPI日本会議)
・金融庁/白井誠一朗(DPI日本会議)
・コラム4 合理的配慮と環境整備の違い/白井誠一朗(DPI日本会議)

■第Ⅳ部 資料編
・障害者差別解消法基本方針
・障害者差別解消法全文
・相談窓口一覧
・障害者差別解消NGOガイドライン作成プロジェクトへの助成を通じて/太田 健(キリン福祉財団常務理事)
・おわりに ジャスティン・ダートと障害者差別解消法/佐藤 聡(DPI日本会議)

ご注文はこちら

現在位置:ホーム > 書籍・グッズ > 障害者が街を歩けば差別に当たる?!当事者が作る差別解消ガイドライン

バナー広告


ページトップへ