全ての人が希望と尊厳をもって
暮らせる社会へ

English FacebookTwitter

建築設計標準の見直し&当事者参画ガイドラインが策定されます!パブリックコメント 4/30まで!

2025年04月10日 バリアフリー

アイキャッチ

建物のバリアフリー整備ガイドラインである「高齢者、障害者等の円滑な移動等に配慮した建築設計標準」が改正されます。また、「建築プロジェクトの当事者参画ガイドライン」(案)が新たに策定されます。この2つのパブコメが始まりました。

設計標準は非常に量が多いのですが、具体的な数値も入ったガイドラインで、非常に重要です。今回、簡易多機能トイレが削除されるなど、大きく変更しています。

当事者参画ガイドラインは、2020東京オリパラを契機に当事者参画が進み、より、当事者参画を進めようと今回初めて策定されるものです。こちらも量が多いですが、ぜひ読んでいただき、ご意見をお送りください。

▪️「高齢者、障害者等の円滑な移動等に配慮した建築設計標準」改正案等に関する意見募集について」
受付開始日時 2025年3月31日0時0分
受付締切日時 2025年4月30日0時0分

▽パブリックコメント詳細はこちら(e-gov)


私たちの活動へご支援をお願いします

賛助会員募集中です!

LINEで送る
Pocket

現在位置:ホーム > 新着情報 > 建築設計標準の見直し&当事者参画ガイドラインが策定されます!パブリックコメント 4/30まで!

ページトップへ