全ての人が希望と尊厳をもって
暮らせる社会へ

English FacebookTwitter

第3回オンラインミニ講座「障害者の欠格条項」

2020年10月29日 オンラインミニ講座欠格条項をなくす

第3回目のオンラインミニ講座です!
今回のテーマは「障害者の欠格条項」です。

みなさんは障害に関する「欠格条項」をご存じですか。
様々な条文に、障害を理由として、免許や資格を与えないことがある・取り消すことがあると書かれているものです。

日常生活の様々な場面でこの障害者に関する欠格条項はたくさん存在し、障害をもつ人の未来を奪い、働く意欲や社会参加する機会を奪っています。この障害者に関する欠格条項は、2020年の3月の調査で急増していることがわかりました。(調査:障害者欠格条項をなくす会)

今回のオンラインミニ講座では、実際に起こった欠格条項の事例、またそれを変えてきた事例なども合わせて、お伝えできればと思います。

講師は障害者欠格条項をなくす会の臼井さん、ナレーターを同会の瀬山さんが務めます。
DPI日本会議も共に、欠格条項に関する取り組みを続けてまいりました。

是非ご覧ください。(手話、字幕あり)

 

▽障害者欠格条項をなくす会ホームページ

手話協力:東京都聴覚障害者連盟

ご支援のお願い

お一人でも多くの方に見て頂きたいと思い、オンラインミニ講座は無料で公開をさせて頂いておりますが、動画作成・編集や情報保障費などが必要です。

オンラインミニ講座を無料で継続していくためにも、少しでもこの動画が「勉強になった、良かった」と思って頂けた方は、下記からDPIへご支援を頂けると嬉しいです。

クレジットカードもご利用いただけます。

どうぞ宜しくお願いいたします。

私たちの活動へご支援をお願いします

賛助会員募集中です!

動画の目次

00:00 はじめに
00:41 欠格条項とは
01:46 実際に起きた事例①:無違反なのに運転免許を取り上げられた
03:36 実際に起きた事例②:選挙の投票に行けなくなった
04:01 実際に起きた事例③:突然、仕事をクビになった
05:30 急増する欠格条項
07:23 欠格条項を変えてきた事例
07:34 変えてきた事例①:公営住宅への入居
08:22 変えてきた事例②:薬剤師、医師、看護師等の免許
09:34 変えてきた事例③:採用試験の受験資格
10:00 欠格条項 150年史~障害者を対象とする欠格条項が作られ始めた~
11:54 欠格条項はなぜ続いている?
13:39 国際法と国内法、変えていくには?
15:37 個人・団体の賛同を募集しています
16:23 誰でも共に生きられる社会へ
17:10 ご支援のお願い

以上

LINEで送る
Pocket

現在位置:ホーム > 新着情報 > 第3回オンラインミニ講座「障害者の欠格条項」

ページトップへ