障害分野とSDGs勉強会「インクルーシブな社会の実現を目指して」
~他分野団体や企業の方々と、ともに知り考える~
DPI日本会議から中西由起子(副議長)、田丸敬一朗(事務局長補佐)が登壇します。ご興味ある方は是非ご参加ください!
「誰一人取り残さない」ための国連・持続可能な開発目標(SDGs)達成には、障害分野における課題解決も重要なテーマとなります。本勉強会では、障害者団体はもちろんのこと、企業や各分野のNGO/NPOの方々と、お互いを知り理解し合うことで、それぞれが新たな事業や支援の可能性を考え、探っていくことを期待しています。お気軽にお越しください。
■日時:2017年10月31日(火)勉強会=13時半~16時半 交流会=17時~19時
■会場:戸山サンライズ2階大研修室(東京都新宿区戸山1-22-1)
■費用:勉強会=無料、交流会=3,000円
◇申込方法:申込フォームに記入、ファックス、メールまたはお電話等で、事務局へお申込み下さい。
▷申込フォーム
▷チラシ、申込み用紙(PDF) ワード
▷イベント案内ページ(リハビリテーション協会HP)
◇締切:10月25日(水)※定員50名になりしだい締め切ります。
(会場準備のため、事前のお申し込みをお願いいたします。)
プログラム(敬称略)
■ご挨拶 厚生労働省より
■SDGsにおける国の最新動向
横地晃(外務省 国際協力局 地球規模課題総括課 課長)
■障害分野と他分野が出会う
モデレーター 田中恵美子(東京家政大学)
★他分野における事例紹介
新田英理子(日本NPOセンター)
林孝裕(電通ダイバーシティ・ラボ)
野際紗綾子(AAR Japan:難民を助ける会)
★障害分野における取り組み紹介
中西久美子(全日本ろうあ連盟)
中西由起子、田丸敬一朗(障害者インターナショナル日本会議)
橋口亜希子(日本発達障害ネットワーク)
原田潔(日本障害フォーラム)
■質疑応答
■まとめ
※頂いた個人情報は、本勉強会以外の目的には使用しません。
○主催、問い合わせ先:公益財団法人 日本障害者リハビリテーション協会
担当:国際課(奥平、堂西)
〒162-0052東京都新宿区戸山1-22-1、電話:03-5273-0601、FAX:03-5273-1523
Email:kokusai@dinf.ne.jp
○協賛:大阪府生活協同組合連合会、全国労働者共済生活協同組合連合会
○後援:(一社)SDGs市民社会ネットワーク、日本障害フォーラム
こんな記事も読まれています
現在位置:ホーム > 新着情報 > 障害分野とSDGs勉強会「インクルーシブな社会の実現を目指して」~他分野団体や企業の方々と、ともに知り考える~