【開催決定!】10/13(月・祝)~10/15(水)「第18期バリアフリー障害当事者リーダー養成研修in愛知」(第一報)
この研修会は、全国各地でバリアフリー整備を推進するために、中心となって活動する障害当事者の育成を目指したものです。2007年にスタートし、年度ごとに場所を変えて全国各地で開催してきました。
今年度の養成研修は10月13日(月・祝)~10月15日(水)の3日間で愛知にて開催し、全国から約30人の様々な障害当事者が集まり、2泊3日で研修を行います。アジア・アジアパラ競技大会の取り組みや、2025年夏に開業予定のIGアリーナの見学会、交通事業者の取り組み等もご報告いただく予定です。
講義やグループワークを通じて、最新のバリアフリーの取り組み、法制度等を学び、それぞれの地元での取り組みに活かすことを目的とします。
申込受付は準備が出来次第、改めて告知いたします。今回は日程とプログラムの概要のお知らせになります。
日程:2025年10月13日(月・祝)~10月15日(水)
主会場
■1日目・3日目
ウインクあいち(愛知県産業労働センター) 〒450-0002 愛知県名古屋市中村区名駅4丁目4‐38
■2日目
IGアリーナ(愛知国際アリーナ)〒462-0846 愛知県名古屋市北区名城1丁目2
プログラム概要
- 1日目:講義、グループワーク、交流会
- 2日目:講義、フィールドワーク(IGアリーナ見学)
- 3日目:講義、グループワーク、終了証授与式
申込方法
準備が出来次第、改めて告知いたします。
■宿泊について:宿泊の手配は各自でお願いいたします。
■問い合わせ先
事務局 水野(みずの)・伏見(ふしみ)(AJU車いすセンター)
メール:dpi.bfreader☆gmail.com(☆→@)
◇主催:DPI日本会議 第18期バリアフリー障害当事者リーダー養成研修in愛知実行委員会
◇共催:公益財団法人 交通エコロジー・モビリティ財団
こんな記事も読まれています
現在位置:ホーム > 新着情報 > 【開催決定!】10/13(月・祝)~10/15(水)「第18期バリアフリー障害当事者リーダー養成研修in愛知」(第一報)