全ての人が希望と尊厳をもって
暮らせる社会へ

認定NPO法人 DPI日本会議

English FacebookTwitter

2025年07月01日 地域生活バリアフリー権利擁護障害女性国際/海外活動

「今月はここに注目!!」各分野での注目すべき検討会・パブリックコメント・裁判・イベント・動きなどまとめてお届け!(2025年7月号)

- 現在の国の動き、障害者運動に何が起きようとしているのか、情勢を追いかけるためにもってこいの「ここに注目!2025年7月号」をお届けします。 今月の注目すべき検討会・パブリックコメント・裁判・イベント・動きなど各分野でまと... 続きを読む
宍戸さん 2025年06月30日 イベント尊厳生

【ポイントまとめ】尊厳ある生 安楽死・尊厳死・臓器提供 (=障害や難病、脳死などを理由を死期を早めること)をめぐる問題についてDPI全国集会「尊厳生分科会」報告・感想-

- DPI全国集会「尊厳生分科会」について、報告を山崎 恵(DPI日本会議常任委員・DPI北海道ブロック会議事務局長)が、感想を参加者のレオ・ソーレンセンさん(CILふちゅう・ハンズ世田谷)が書いてくれましたので、ご紹介しま... 続きを読む
たんぽぽの綿毛 2025年06月27日 イベント障害女性

【7月27日(日)開催】わたしのカラダ、わたしの権利を国連へ!女性差別撤廃条約ロビーイング報告会 in 神戸(主催:DPI女性障害者ネットワーク)

- 国連女性差別撤廃条約の日本審査にて、SRHR(性と生殖に関する健康と権利)など、障害のある女性の生きにくさを、国連の委員に伝えてきました。 私たちの声は届いたのか? 今、日本に何が求められているのか、一緒に考えましょう!... 続きを読む
野澤さん 2025年06月27日 イベント地域生活

【ポイントまとめ】『令和6年度障害者の地域支援も踏まえた障害者支援施設の在り方に係る調査研究』の報告書の注目ポイントと令和7年度在り方検討会への反映-DPI全国集会「地域生活分科会」報告・感想-

- DPI全国集会「地域生活分科会」について、報告を下林慶史(日本自立生活センター・DPI常任委員)が、感想を林 淑美さん(社会福祉法人 創思苑)さんが書いてくれましたので、ご紹介します! こんなことが報告されました(ポイン... 続きを読む
DPIの崔 2025年06月26日 イベント権利擁護

【ポイントまとめ】国連から廃止を求められている成年後見制度-見直しに向けた動向と世界の動きを知り、これからを考えるーDPI全国集会「権利擁護分科会」報告・感想

- DPI全国集会「権利擁護分科会」について、報告を崔 栄繁(DPI日本会議議長補佐)が、感想をツァイ スファンさん(沖縄県自立生活センター・イルカ事務局長)が書いてくれましたので、ご紹介します! こんなことが報告されました... 続きを読む

▽新着情報一覧はこちら

ページトップへ