Topics
- 【今月はここに注目!!】検討会・パブコメ・裁判・イベントなどの注目情報をまとめています
- 【イベント】2/22「タウンミーティングinぐんま~インクルーシブなぐんまを目指して」
- 【受付終了しました】2/28 バリアフリー映画「僕とオトウト」上映会
- 【イベント】3/16「インクルーシブ教育を実現するためには」in 静岡
- 2025年全国集会は5/31、6/1(オンライン)、政策論は11/29、30(戸山サンライズ)開催!

3月22日(土)重度障害があっても、共に学び共に育つ、地域で暮らすとは~チームかなこ 伝えるプロジェクト報告会~(三澤了基金助成)
- 地域で暮らす、医療との連携、意思決定支援…というけれど、実際の暮らしはどうやってつくっている? 普通学校、高校進学・受験、大学聴講、実家からグループホームへの暮らしへ移行。日々の暮らし(映像)をみて、“共に育ち暮らしをつ... 続きを読む
4月11日(金)ヘレナ・カルンストローム講演会-スウェーデンにおける自立生活運動と介助制度、今後の課題-
- スウェーデンで障害者の自立生活運動に取り組んできたヘレナ・カルンストロームさんが来日します。ヘレナさんはアドルフ・ラツカさんとともに、障害者の自立支援や介助制度の整備に尽力されてきました。本講演会では、スウェーデンにおけ... 続きを読む
【参加受付は終了】2月28日(金)バリアフリー映画「僕とオトウト」上映会(2025大阪・関西万博に向けた文化芸術ユニバーサル・ツーリズムプロジェクト連携プログラム)
- 定員に達したため、こちらのイベントの受け付けは終了いたしました。 DPI日本会議では今年度も、障害の種別や有無、年齢、性別等を問わず誰もが文化芸術活動を享受できる社会づくりの一環として、誰もが楽しめる「バリアフリー映画上... 続きを読む
「今月はここに注目!!」各分野での注目すべき検討会・パブリックコメント・裁判・イベント・動きなどまとめてお届け!(2025年2月号)
- 現在の国の動き、障害者運動に何が起きようとしているのか、情勢を追いかけるためにもってこいの「ここに注目!2025年2月号」をお届けします。 今月の注目すべき検討会・パブリックコメント・裁判・イベント・動きなど各分野でまと... 続きを読む